死の選択の権利を。 #国は安楽死を認めてください ツイデモにて

ツイデモ #国は安楽死を認めて下さい について、個人の見解を記します。

死の選択、反出生主義の理論的な定義づけの試み。

まず最初にリチャード・ドーキンスの利己的遺伝子説を紹介する。この説はほぼ確からしいが、私の説明が不足している可能性はある。
ドーキンスの本は読みづらいがとても面白いので、ぜひ読んでほしい。
我々は遺伝子の乗り物(ヴィークル)である。遺伝子、すなわちアミノ酸配列は我々を遺伝子の増殖に適した存在として作成した。
(設計した、わけではない。遺伝子の用いた道具は『無作為な突然変異と、環境に適応できなかった個体の淘汰』である)
すなわち我々の苦痛・快楽・不快・愛情・嫌悪などの感情や、思考や理性などは全て遺伝子が、遺伝子の増殖のために定義したものである。
(かなり飛躍しているように見えるが、遺伝子がヴィークルである我々を定義したのにかかる時間を考えれば妥当であるとされる)
さて、遺伝子はその進化過程において減数分裂を主軸とした『性』を獲得し、それによって遺伝子変異の速度、環境変化の速度を高めることに成功した。この『性』はまた適した遺伝子対(異性)を獲得するための遺伝子進化の物語を繰り広げることになるが、そのほとんどはこの項とは関係ない。ここでは、おそらくこの『性』によって我々の脳の能力が必要以上に増加した可能性(脳機能のブースト)があるということだけである。
ここで『進化心理学』という箱を開けるのは早計である。確かにその視点は重要であるが、進化心理学そのもの、進化心理学の結論、特に性選択におけるそれについては十分な検証がなされていない。少なくとも我々が理論を組み立てるブロックとして使えるほどの強度がある『確証』はない。よってこれは使わない。
ドーキンスの理論に戻ろう。遺伝子淘汰において、遺伝子は生殖の時点で混ぜ合わされる(有性生殖の場合)。逆に言えば、生殖後のヴィークルの挙動に関しては、遺伝子淘汰の影響はなく、『未定義』である。『子育て』をする生物においては、その子育てプロセスを子ヴィークルの生存価に含めてもよいが、子育てプロセス終了後の親ヴィークルについて『未定義』となるのは言うまでもない(ドーキンスの書籍においてはこれは仮説とされている)。
ドーキンスはまた、個体(ヴィークル)の利他的行動についても語っている。自ヴィークルのみが資源を独占するより、ある知的遺伝子を共有するヴィークル群(近縁個体)に資源を分配するほうが、よりその知的遺伝子にとって有利であり、その最適化のためなら知的遺伝子を共有しないであろう個体(近縁でない個体)にも資源を分配することが有利である場合があることを示している。これはヴィークルの有利ではなく、遺伝子(知的遺伝子)により行動が支配されているということである。
以下は個人の推論である。
我々ヴィークルの設計者である遺伝子は、我々を常に欠乏の状態に置き、維持、異常状態からの回復、もしくは生殖をさせようと我々を設計した。それは遺伝子がヴィークルを作成した目的であるが、その定義はヴィークルが『未定義』が故に生殖能力を失った後、また、死(異常状態)を迎えるべき時においても同様に常に動作している。また、ヴィークルの視点(理性)から、その目的を到底達し得ないと判断した時点であっても、不幸にもこの定義は動き続けている。

さて、我々は脳機能のブーストにより生存に必要な以上の脳機能を得た。そして言語、文字、論理学、科学的手法などを得た。そして進化論や利己的な遺伝子論を得た。
(文明の発達速度は遺伝子淘汰の速度よりもとても速いことに留意する必要がある)
ここに至って、我々はこれらの学説を扱うことが出来、その結論は元々の遺伝子の目論見と異なることもあり得る。我々は文字と思考を持つヴィークルであり、設計者である遺伝子の意図と離れた結論を出すことも可能である。
特に注目すべき学説を示す。

反出生主義(反生殖主義とも)
デヴィット・ベネターによる反出生主義は、我々ヴィークルが大抵の場合欠乏や不幸の状態にあることに着目し、ヴィークルの意思で以てヴィークルの役割である『生殖』を中止しようというものである。その不幸な状態に定義されたヴィークルの再生産(生殖)を中止しようというのが、反出生主義の主張である。
なお、反出生主義は『すでにあるヴィークル』については言及していない。
この運動に賛同するかどうかは個人の理性と自由意思で選択されなければならないことである。本邦において反出生主義が紹介された時、何らかの過ち(もしくは故意)によって、出生を選択した存在を激しく糾弾(罵り)した集団が存在し、それが反出生主義というものを印象付けたが、これは明らかな間違いである。反出生主義という用語を使わないほうが良いかもしれない。

死の選択の自由(Ⅱ型安楽死などとも)
我々の運動である。自らのヴィークルの価値を低く見積もり、生殖が不可能である、もしくは生存に過剰なコストがかかると判断した場合、そのヴィークルの自己判断及びいくつかの審査によって、停止する安定的なプロセスを提供するべきであるというものである。
現在、ヴィークルの自己停止においては多数の問題がある。救急医療介入、未遂、後遺症、交通への影響、など。これらは本来不要な問題である。これらのコストを払うことなく、自己停止する安定的なプロセスが提供されるべきであるとする主張である。なお、このプロセスの提供による末期医療コストの低減も期待出来るとされる。